

ますも証券がおすすめする情報や
セミナー情報などをメール配信!




「前日の為替概況や本日の東京為替見通し」等のレポートです。
2021年01月20日(水) FX MORNING レポート
>レポートはこちら(PDF)
|

「アジアMarket概況や海外Market見通し」のレポートです。
2021年01月19日(火) アジア Market レポート
>レポートはこちら(PDF)
|

「先週の相場概況や今週の経済指標」等の週刊レポートです。
2021年01月18日(月) 週刊マーケットアナリシス
>レポートはこちら(PDF)
|


2020年05月
2020年05月11日 2020/5/11いつもご愛読ありがとうございます。ますも証券の高島です。 5月の連休も終わりましたが、今年は新型コロナウィルスの影響で、外出できずに“おうち時間”を過ごされた方も多いのではないでしょうか。 その甲斐があってのことでしょうか、本日5月11日も県内の感染者の発表はありませんでした。県内感染ゼロ13日連続です。今後も気を緩めることなく引き続きの感染拡大防止に努めるよう頑張っていきましょう。 弊社も緊急事態宣言が全国に拡大されて以降、店頭業務を一時休止しております。 お客さまには大変なご不便、ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 気になる今後の市場の展開ですが、コロナ感染拡大に歯止めがかかり市場の関心は経済活動の回復の速度に移りつつあります。一足早くコロナ禍から抜け出している中国でも底入れ後の経済回復ペースには力強さを欠き、世界の需要の回復が待たれる状況となっています。 一方で、日本も含む各国中央銀行が過去最低水準の低金利政策を長期にわたって維持する見込みとなっていることは株式市場にとっては基本的にはプラス材料です。 中期的な株価予想は難しい局面ではあり、コロナ感染の第2波の到来には十分な警戒が必要とされますが、世界経済が最悪期を脱した可能性は高く、3月の安値を割り込む可能性は徐々に低くなっているのではないかと考えます。 また、先日の米国4月雇用統計で雇用者数の大幅減少となりましたが、すでに為替相場に景気の落ち込みの織り込みは進んでいるようです。他方、原油価格がじり高となりNY株式市場が上昇するなどリスクオンの動きが強まる中で、新興国通貨はじり高となりました。 また、日本の輸出や外国人旅行者の減少で日本の経常収支も悪化(経常黒字の減少)しております。この日本の経常黒字の減少は長期的な円安要因となることで、長期的なドル高円安トレンドと考えられます。 *----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*---- ☆:FXオンラインセミナー開催のお知らせ このオンラインセミナーは、FX初心者の方・すでに始められている方に合わせ、FX取引の説明や今後の為替相場の見通しについて当社の専門担当者がわかりやすく丁寧にお話します。 お客様ご自身のパソコンやタブレット、スマートフォンからお手軽にご参加できます。 また、チャット機能により、その場ですぐに質問もできる視聴者参加型のオンラインセミナーです。 【日時】2020年5月28日(木)19:00~20:15 【テーマ】FX商品説明・為替相場の見通し・他 【講師】ますも証券・高島正幸 【定員】先着10名様 (申込期限:2020年5月27日(水)17:00まで) 【参加費】無料(※事前申込みが必要) 今回は、Zoomを使ってオンラインセミナーを開催します。 当社HPからセミナー参加のお申込をいただき、後日、お申込み頂きましたメールアドレス宛に、URL(ID)をお送りいたします。セミナー当日は、こちらからお送りしたURL(ID)からご参加ください。 詳細・お申込は こちら⇒ お電話(フリーダイヤル):0120-283-743(平日9:00~17:30) ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ 本メールでご案内する商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料 (株式の売買取引には、約定代金に対して最大1.242%(税込み)が必要となります。 投資信託の場合は、銘柄ごとに設定された販売手数料および信託報酬等の諸費用等) をご負担いただきます。 FXの場合は、取引手数料は1単位(1単位:1万通貨および10万通貨単位があります。) あたり、0円~2,200円となっています。 取引レートに売付け価格と買付け価格には差額(スプレッド)があり、また、別途諸費用等 がかかる場合にはご負担いただきます。 また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。 商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や 目論見書またはリンク先のお客さま向け資料等をよくお読みください。 商号等:益茂証券株式会社 金融商品取引業者 北陸財務局長(金商)第12号 加入協会:日本証券業協会/一般社団法人 金融先物取引業協会 【メルマガ配信停止を希望の方はこちら】 【ますも証券ホームページ】 【NISAについてのお問合わせはこちら】 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ 本情報は益茂証券が信頼できると判断した情報に基づいて作成されたものですがその情報の正確性、完全性を保証するものではありません。また、作成時点のデータであり、予告なしに修正・削除される可能性があります。さらに、投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資に関する最終決定はご自身の判断でお願いいたします。また、本情報は信頼できると思われるデータに基づいて作成したものですが、その正確性、完全性を保証したものではありません。 |